マットレスの洗濯方法を3分で完全解説!【ピカピカでキレイに!】

マットレス

  • マットレスが汚れてしまった…。
  • 長年使っていて、不衛生ではないか心配だ…。

そんな時に、マットレスを洗ってキレイにしたいという方は多いのではないでしょうか。

ただ、マットレスって洗濯可能なのでしょうか。

また、洗濯方法もよく分からない!という方は多いでしょう。

汚れをそのまま放置するわけにもいきませんし、ダニやカビの問題だってあります。

そこで今回は、マットレスの洗濯方法を解説したいと思います。

この記事を読めば、あなたのマットレスをキレイにする方法が分かりますよ(^^)

マットレスは洗濯可能なものとできないものがある!

結論から言うと、マットレスは洗濯可能なものと、丸洗いできないタイプがあります

綿素材だったり、化学繊維でできているマットレスであれば、そのまま水につけても大丈夫です。

しかし、ウレタンフォーム製のマットレスなどは水につけると素材がボロボロになって劣化してしまったりもします

だから、マットレスによっては洗えないと考えておいた方がいいでしょう。

ただ、もちろんシミや汚れなどを落とす方法はあります。

この記事で、後ほど詳しい洗い方はお伝えします。

また、コイル・バネが入っているスプリングタイプのマットレスは、洗えませんがクリーニング業者さんに頼めばキレイにはしてくれます。

人間は、一晩でコップ1杯分の汗をかくと言われています。

そのように考えると、1年間使っていればマットレスはそれだけでかなり汚くなってしまいます

やはりマットレスは洗濯してキレイにしないと、不衛生であると言わざるをえないという面もあります(^^;)

というわけで、以下でマットレスの種類別に洗濯方法を詳しく説明したいと思います。

種類別マットレスの洗濯方法!

  1. スプリングマットレス
  2. 高反発マットレス(ウレタンフォーム製)
  3. 低反発マットレス(ラテックス・ウレタン製)
  4. 綿でできた敷布団
  5. ファイバー型マットレス

この順で、マットレスの洗い方を詳しく説明したいと思います。

スプリングマットレス

スプリングマットレス

画像のような、中にコイルやバネが入ったタイプのマットレスは、錆びる可能性があるので自分で洗濯することはおすすめしません。

表面の汚れなどであれば、中性洗剤で濡らしたタオルで軽く拭き取ればいいので問題はありませんが、全体的にキレイにしたい場合は、クリーニング業者さんに依頼した方がいいです。

クリーニング方法については、こちらのマットレスのクリーニング方法や料金ってどんな感じ?【3分で解説!】という記事で詳しく説明しています。

料金はいくらくらいなのか、どんな流れでマットレスをクリーニングしてもらえるかなどが具体的に分かるので、興味のある方は読んでみるといいかもしれません。

ただ、ニトリやIKEAなどで購入したスプリングマットレスなどは、比較的安いと思います。

クリーニング業者さんを利用すると、そこそこ値段が高いので、新しいマットレスに買い換えることをおすすめします。

もっと快眠したい方に向けて、ぐっすり眠れるマットレスを以下の記事で紹介しているので、参考にしてみるといいかもしれません。

安眠マットレスおすすめランキング!硬さで選べ※ニトリはダメ!?

高反発マットレス(ウレタンフォーム製)

画像のように、ノンコイルのマットレスで「ウレタンフォーム」が使われているマットレスは多いですよね。

有名なところだと、

  • 西川air
  • マニフレックス
  • トゥルースリーパー
  • モットン
  • 雲のやすらぎ
  • オクタスプリング

などなど…。

ただ、これらのマットレスは基本的に洗濯はできません。

業者さんに頼んでも、「ウレタン製のマットレスは洗えない」と言われるでしょう。

やはり、水につけると素材がボロボロになってしまいますからね(^^;)

ただ、汚れやシミを落としたい場合は、自分でタオルを使って落とすことも可能です。

ウレタンフォーム製のマットレスの洗い方を簡単に説明します。

まず、カバーは外せるなら外して、洗濯機にいれましょう。

そして、マットレス本体にあるシミや汚れは中性洗剤で濡らしたタオルで、シミの部分にトントンたたくようにして落とします。

これでマットレスの汚れが落ちたら、今度は普通の水につけたタオルでもう一度軽く拭き取ります。

あとは、ドライヤーや布団乾燥機・扇風機などを使って乾燥させましょう。

ウレタンフォームの場合、水が染み込むとなかなか乾燥はしませんし、濡れたままだとダニやカビの温床となってしまいます。

だから、タオルでマットレスを拭いて少し濡れてしまった場合は、すぐに乾かすようにしましょう。

低反発マットレス(ラテックス・ウレタン製)

テンピュールなどの低反発マットレスを使っている方は多いかと思います。

こちらは、ウレタンフォームやラテックス素材が使われていることが多いですね。

そして、この素材は洗濯できませんので、シミや汚れがある場合は自分でタオルを使って取るしかありません。

中性洗剤で濡らしたタオルを固くしぼって、汚れのある部分をトントンとたたきます。

そして、汚れを落としてマットレスを乾燥させるのです。

もしもマットレス全体をキレイにしたいのであれば、おとなしく買い換えることをおすすめします。

今はぐっすり快眠できて、肩こりや腰痛対策としても使える高反発マットレスなどがおすすめですよ。

気持ちよく眠れる毎日が手に入ります(^^)

高反発マットレスおすすめランキングTOP5※腰痛・肩こり対策はこれ!

綿でできた敷布団

中の素材が綿であれば、マットレスの丸洗いが可能です。

まず、カバーを外して洗濯機に入れて洗いましょう。

ちなみにカバーは、乾燥機を使うと生地が痛むので陰干しすることをおすすめします。

マットレス・綿布団の洗濯方法ですが、まずはバスタブに40度のお湯を入れて、中性洗剤を混ぜましょう。

たまったお湯の中に敷布団をつっこむという形です。

じゃぶじゃぶマットレスを洗ったら、その水を抜いて、新しい水に変えます。

そして、すすぎを開始します。

終わった後は、天日干しできるのであればベランダで干すといいでしょう。

それ以外は、部屋の中で陰干しなどをしても大丈夫です。

きちんと乾かせないと、布団やマットレスにダニが染み付いたり、雑菌が繁殖したりしてしまうので注意してください。

布団乾燥機などを使って、手っ取り早く乾燥させるのも手ですね!

ファイバー型マットレス

画像のような、ポリエチレン樹脂が使われているマットレスであれば、簡単に洗うことができます。

エアウィーヴやエアリーマットレス、ブレスエアーなどでこの素材が使われていますね。

バスタブまでマットレスを持っていって、シャワーで流してみるといいでしょう。

その際に、洗剤を使ってもいいです。

化学繊維なので、素材がいたむこともありません。

洗い終わったら、マットレスは陰干し・または屋根のついたベランダで干しておくといいでしょう。

注意点としては、天日干しをしてはいけないということです。

ファイバー素材は、日光の光に弱いからです。

マットレスの洗濯でよくある質問

マットレスを洗濯するうえで浮かぶ疑問点をまとめました。

コインランドリーでマットレスは洗える?

コインランドリーの洗濯機にマットレスが入るかは分かりませんが、物理的には可能です。

敷布団などをコインランドリーで洗う方は多いですからね。

ただ、洗えない素材が使われているマットレスであれば、コインランドリーでも洗濯不可なので注意してください。

洗濯する頻度はどのくらいがいい?

1年に一度はするべきと言われています。

やはり、マットレスは毎日6~8時間は使うものですし、寝汗や皮脂などの汚れはどんどんたまっていきます。

マットレスを洗った時に出てくる汚水をみるとびっくりすると思いますよ(^^;)

マットレスの洗濯でカビはとれる?

マットレスを洗濯しても、カビはとれません。

黒カビなどがついてしまった場合、きちんと除菌して漂白剤を使う必要があります。

ただ、マットレスに漂白剤を使うと肌に悪いので、そこまでおすすめしません。

マットレスのカビの取り方についてはこちらのという記事で詳しく説明しているので、読んでみるといいかもしれません。

マットレスを洗ったけど乾かない場合はどうしたらいい?

マットレスを洗ったけどなかなか乾かない…なんて方は多いかもしれません。

ただ、そんな時は

  • 扇風機にあてる
  • 布団乾燥機を使う
  • ドライヤーを使う
  • 外でひたすら干す

以外の選択肢しかありません。

何日も乾かないとなると、カビやダニが心配になってきますので、できるだけ早めに乾かしましょう。

洗濯できないウレタンマットレスなんかを間違って洗ってしまった場合はなかなか乾きませんし、乾いても素材がボロボロになっている可能性があるので注意してください。

その場合は、新しいマットレスに買い換えることをおすすめします。

洗濯しない普段はどんなお手入れをしたらいい?

マットレスの洗濯は面倒なので、できれば洗濯したくないですよね。

だから、普段からしっかりお手入れをすることが大切です。

ファブリーズを使って除菌したり、部屋の中で1週間に1度は陰干しをしましょう。

また、掃除機でホコリやダニをすいとっとり、マットレスを定期的に逆さまにして使って、なるべくダメージを分散させましょう。

まとめ

マットレスの洗濯はできるものとできないものがあります。

もし洗えないマットレスであり、汚れがすごい場合は素直に買い換えましょう。

ただ、もしも洗えるマットレスであれば、清潔に使っていくことが可能です。

ピカピカのマットレスにして、快眠ライブをおくってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました