テンピュールのマットレスや枕、クッションなどのカバーを洗いたいけど、どうすればいい?
あなたはこんなふうに思われているかもしれません。
テンピュール製品を清潔に使っていくためにも、カバーの洗濯は必須ですよね。
ただ、中には洗濯できないカバーがあったり、洗濯方法を間違えると素材を痛めてしまうものもあります。
今回は、テンピュール製品のカバーの洗い方について説明いたしますね。
テンピュール専用カバーの洗濯方法!
まず最初に理解しておかなければならないことがあります。
それは、テンピュール素材が縫い込まれたカバーは洗えないということです。
また、テンピュール素材がネッティングされているものも無理です。
カバーの内側に洗濯タグがついているのであれば、その通りに従って洗うことが可能です。
しかし、もしも洗濯タグがついていない、またはついているが水洗い不可になっているものであれば、洗濯はできないので注意してください。
もしも洗えないテンピュールのカバーを洗濯機に突っ込んでしまえば、ボロボロのカバーになってしまうかもしれません(^^;)
ちなみに、洗濯タグがついていて丸洗い可能なカバーであれば、カバーを裏返して、ファスナーは閉じた状態で洗濯します。
あとは、基本的にタグの表示に従ってください。
「洗っても大丈夫かな?」と心配される方もいらっしゃいますが、これにいついては洗濯した程度では機能が損なわれることはないので安心です。
専用カバーを使う必要はないから工夫して使おう!
テンピュール製品は、以下のように枕(ピロー)やクッション、マットレス、ベッドマットレス 、フトンと様々なものがありますよね。
- シートクッション
- 座布団
- フトンデラックス
- フトンシンプル
- ソナタピロー
- ミレニアムネック
- オンブラシオ
- ウェッジ
- コンフォートピロー
そして、これら全ては本体の丸洗いは不可能です。(イージークリーンピローを除く)
詳しくはこちらのテンピュールは洗濯できない!マットレスも枕も水洗いできません!という記事に書かれています。
ただ、カバーはもちろん洗えますから、テンピュールを清潔に使っていくためにはカバーの使用は欠かせません。
別にテンピュール専用カバーを使う必要はないので、市販のでもいいですから、定期的にきちんと洗濯しましょう。
人間の皮膚や皮脂、フケやアカなどをエサにダニが寄ってきたりしますからね(^^;)
また、寝汗がテンピュールのマットレスや枕・クッションなどに染み込むことも考えられます。
こんな事態を防ぐためにも、カバーはつけたほうがいいでしょう。
なんなら、2重につけてもいいくらいですよ!笑
テンピュール製品をうまく長持ちさせて使ってみてくださいね(^^)
購入した後に公開しなくてすみますよ。
コメント