「ホットカーペットの上に敷いても大丈夫かな」
この記事を読まれているあなたはこんなふうに思われているかもしれませんね。
エアウィーヴのマットレスは
「寒い!」
といった口コミが多いです。
だから、床暖房やホットカーペットを敷いて、その上でエアウィーヴで寝たい…
こんなふうに思われる方は多いかと思います。
しかし、同時にエアウィーヴは耐熱性が低いことでも有名です(^^;)
素材が痛まないか心配ですよね。
というわけで今回は、エアウィーヴは床暖房やホットカーペットの上で使っても大丈夫なのかをお伝えします。
この記事であなたの疑問は解決です(^^)
- 床暖房は大丈夫!
- ホットカーペットは気をつけて!
床暖房は大丈夫!
結論から言うと、床暖房ならば、
その上でエアウィーヴを使用しても問題ありません。
床暖房の温度は28度くらいが適温と言われていますよね。
そのくらいの温度であれば、人間の体温よりも全然低いです。
だから、いくら耐熱性の低いエアウィーヴでも問題なく使用できます。
私たちの体温が36度くらいなわけですから、それよりも下の温度であれば大丈夫ですからね。
心配せず、使用してもいいでしょう。
⇒エアウィーヴの正しいメンテナンス方法と間違った3つの使い方
ホットカーペットは気をつけて!
ホットカーペットの温度は、必ず40度以下にしてください。
それならば、エアウィーヴを使用しても大丈夫です。
公式サイトの注意書きでは、エアウィーヴを洗うときは
「40度以下の温度でぬるま湯で洗ってください」
と書いてあります。
裏返すと、40度を超える温度だと、エアウィーヴの素材が傷んでしまうということです(^^;)
ホットカーペットは、表面の温度が50度までいくこともあるので、注意して使ってください。
しっかり温度調整すれば、エアウィーヴはホットカーペットの上でも使用できますよ(^^)
正しい使い方で、エアウィーヴマットレスをすぐにへたらせないようにしましょうね♪
上記の記事では、エアウィーヴの正しい使い方を説明しています。
間違った使い方をすると、エアウィーヴの素材の劣化・損傷・耐久性の低下などを招きます。
「すぐへたってしまった…」なんてならないように読んでおくと安心です。
コメント