オクタスプリングの重さ・重量!軽くないって本当?
「オクタスプリングの重さってどれくらいなんだろう」
「重量は?簡単に持ち運べるかな」
どうもよっつーです(^^)
マットレスの重さって気になりますよね。
- 昼間は押入れに収納する
- いつも布団を別の場所に移動させている
- お手入れを楽にしたい
- 腰痛持ちで、重たいものは持ち上げるのがきつい
上記のように様々な理由でオクタスプリング の重さが気になる方は多いかと思います。
そこで今回は、オクタスプリングを実際に使っている私がどれくらいの軽さなのかをお伝えします。
【目次】
- オクタスプリングは重くない!
- 女性・お年寄りでも軽々持ち上げられる!
- 軽いからオクタスプリングはへたりやすいってことはない?
オクタスプリングは重くない!
結論から言うと、オクタスプリングは重いマットレスではありません。
どちらかといえば軽い方で、男の私はもちろん、妻もひょいっと軽々持ち上げています。
実際に、オクタスプリングの重量を調べてみると、以下のようになっていました。
- シングルサイズ…5.3kg
- セミダブルサイズ…5.9kg
- ダブルサイズ…6.7kg
これは、他のマットレスと比べても軽い方です。
例えば、有名なマットレスのシングルサイズの重さは以下になっています。
- モットン…7.5kg
- 雲のやすらぎ…7kg
- エムリリーマットレス…6kg
というわけで、シングルサイズが5.4kgであるオクタスプリングは軽量マットレスと言えますね。
どおりでお手入れや収納がしやすいわけです。
普段お手入れをしている妻にオクタスプリングの重さについて聞いてみると
「前のよりは軽いし、別に大変でもないから困ってないよー」
とのことでした。
女性・お年寄りでも軽々持ち上げられる!
画像のように、女性でも軽々持ち上げられるのがオクタスプリングです。
お年寄りの方でも、比較的お手入れはしやすいかと思います。
布団を干したり、収納するさいに重さで困ることはないでしょう。
ただ、ひどい腰痛持ちの方ですと、オクタスプリングの重さですら「腰に響く…」なんて方もいらっしゃるかもしれません。
その場合は、油断はせずにそーっと持ち上げるなど、気をつけて生活してみてくださいね!
軽いからオクタスプリングはへたりやすいってことはない?
「なんでオクタスプリングはこんなに軽いの?」
「中身がスッカスカだから?」
「すぐにへたりそうで怖い…」
中にはこんなふうに思われる方もいらっしゃるかもしれません。
たしかに、軽量マットレスって耐久性が低いんじゃないかと思いますよね(^^;)
ただ、オクタスプリングが軽い理由は構造の問題でしょう。
画像のように、オクタスプリングは通気性を良くするために空気の通り道を確保できる構造になっています。
だから、比較的重くないマットレスなのでしょう。
耐久性に関しても、6万回の圧縮耐久テストにも耐えるほどなので、特に問題はありません。
変なお手入れ方法をしない限りは、6〜7年、場合によってはそれ以上使えるでしょう。
実際にオクタスプリングを使っている私たち家族も、別にへたったりはしていないので問題はありません。
それでは今回は以上です。
軽くて、ひょいっと持ち上げられるオクタスプリングを使って、快適な毎日を手に入れてみてください。
よく眠れますし、肩こりや腰痛にも良くて毎日さわやかにすごせますよ(^^)
マットレス選び、何を選んだらいいか分からない・・・というあなたへ
・なかなか寝付けなくて、寝不足で困っている・・・
・しっかり熟睡できるマットレスで毎日快適に眠りたい・・・
・ふわっとした寝心地で、気持ちよく眠れるマットレスがほしい・・・
・疲れが取れて、翌朝は元気になれるようなマットレスがほしい・・・
このように悩まれている方に向けて、
以下で、ぐっすり眠れて肩こりや腰痛にも良いおすすめの快眠マットレスを紹介しています。
いろいろマットレスがありすぎて何を選んだらいいか分からない・・・という方は多いと思います。
できれば睡眠の質をもっとよりよいものにしたいですよね。
そんなあなたは以下の記事を参考にすると、腰痛の悩みとは無縁でぐっすり気持ちよく眠れるマットレスが分かりますよ。

おすすめ人気マットレスランキング【2020】 腰痛とは無縁!スッキリ気持ちいい朝をむかえたいあなたへ
関連ページ
- 酷評!?オクタスプリングは批判の口コミが多い!?ヤーマンの評判を暴露
- 店舗発見!?オクタスプリングの最安値販売店を暴露!
- オクタスプリングは2chでステマだと話題!?悪評ばかりって本当?
- オクタスプリングと7つの人気マットレスを比較!一番はこれだ!
- 寿命は?オクタスプリングの耐久性 !へたりやすいってマジ!?
- Amazonや楽天でオクタスプリングを買うのは損だ!※購入する前に
- オクタスプリングとモットンを比較!※迷ったら絶対こっち!
- トゥルースリーパーとオクタスプリングを比較して分かった3つの真実
- オクタスプリングの5つのデメリットと7つのメリットとは!?
- オクタスプリングのクーポンコードを暴露!安い価格でゲットだ!
- 腰痛にオクタスプリングはおすすめしない!?使ってみた体験を暴露!
- 西川エアーとオクタスプリングを比較!どっちがいいのか
- オクタスプリングとエアウィーヴを比較!どっちが腰痛に効果的?
- オクタスプリングのシーツ・カバーについて徹底解説!市販のでいい?
- オクタスプリングの使い方と3つの注意点!フローリング?ベッドの上?
- 洗える?オクタスプリングの洗濯とお手入れ方法における3つの注意点
- オクタスプリングに布団乾燥機や電気毛布は使えない!?
- オクタスプリングをお試しできる取扱店があった?寝心地を試す方法は?
- オクタスプリングのサイズはシングル・セミダブル・ダブルの3種類!
- オクタスプリングの返品や返金はできる!送料・梱包方法・流れを解説!
- 薄い!?オクタスプリングの厚さ・厚みは頼りないってマジ?