エアウィーヴ四季布団はおすすめできない敷布団なのか
どうもよっつーです(^^)
エアウィーヴは様々な種類のマットレスをリリースしています。
その中でも敷布団タイプとして、それ一枚で使用できるのが「エアウィーヴ四季布団」です。
これで寝れば、「快眠できるのでは?」「腰痛にいいのでは?」なんてイメージを抱いてしまいます。
しかし、本当にエアウィーヴ四季布団は寝心地が良くて、口コミもよくて、品質の良いマットレスなのでしょうか。
購入した後に「あー、買うんじゃなかった…」なんてなったら最悪ですよね(^^;)
特にエアウィーヴは高いですし…
そこで今回はエアウィーヴ四季布団の口コミと、口コミから分かった3つの真実をお伝えします。
あなたが後悔しないためにも、しっかりとこの記事を読むことをおすすめいたします。
エアウィーヴ四季布団とは
エアウィーヴ四季布団は、そもそもどんな特徴があって、どんなメリット・デメリットがあるのかを解説いたします。
「はやく口コミを知りたい!」と思われる方は、目次からクリックして飛んでいってくださいね(^^;)
エアウィーヴ四季布団の特徴とポイント
エアウィーヴ四季布団のポイントは、なんといっても
「それ一枚で使える」
「四季に合わせて寝心地を変えられる」
この2点につきるかと思います。
エアウィーヴは大きく分けて3つの種類のマットレスを出していますよね。
- マットレスパッド型
- ベッドマットレスタイプ
- 敷布団タイプ
この中でも、マットレスパッドタイプは今使っている布団やマットレスの上に敷かなければなりません。
画像のような感じですね。
これだと、2枚はマットレスを使用することになるので、お手入れが大変になっちゃいます(^^;)
また、下に敷いたマットレスによって寝心地が変わってくるので、エアウィーヴの寝心地を実現するのが難しかったりします。
そして、ベッドマットレスタイプのエアウィーヴは、和室で布団としては使えません(^^;)
分厚いですからね。
さらに、エアウィーヴのベッドマットレスは価格が高すぎます!
10万〜30万はしますからね。
というわけで、画像のように布団一枚で眠りたい方にとっては四季布団がいいでしょう。
ちなみに、四季布団をベッドマットレス代わりにしても大丈夫です。
ぜんぜん使って問題ないです。
また、四季布団は片面は夏用で涼しく、もう片方の面は冬用で暖かく眠れるようになっていますから、年中快適に眠れます(^^)
メリットとデメリット
エアウィーヴ四季布団で眠るメリットは以下のようになります。
- リバーシブル設計になっていて、夏も冬も快適
- 布団それ一枚で使用可能
- 三つ折りもできて収納も楽々
- 水洗いができるから、衛生的
逆に、デメリットは以下のようになります。
- 価格が最安で89640円だから、わりと高い
- 寝心地がだいぶ硬めにできているから、最初は体が痛い
お金に余裕がある方にとっては四季布団はおすすめできますが、「この価格はきついな…」と思われるのであればおすすめしません。
マットレスパッドタイプのエアウィーヴなら安いので、そちらを利用するといいでしょう。
製品ラインナップ
エアウィーヴの四季布団は、以下の3種類になります。
【エアウィーヴ 四季布団】
「価格」
- シングルサイズ…89640円
- シングルロングサイズ…96120円
- セミダブルサイズ…108000円
- ダブルサイズ…125280円
【エアウィーヴ 四季布団 和匠】
「価格」
- シングルサイズ…129600円
- シングルロングサイズ…140400円
- セミダブルサイズ…155520円
- ダブルサイズ…181440円
【エアウィーヴ 四季布団 和匠・二重奏】
「価格」
- シングルサイズ…216000円
- シングルロングサイズ…232200円
- セミダブルサイズ…259200円
- ダブルサイズ…302400円
「3種類の違いってなに?」と思われている方が多いと思います。
- 四季布団…硬さはどこも同じ
- 四季布団 和匠…肩の部分は柔らかく、腰の部分は硬めにつくられている
- 四季布団 和匠・二重奏…和匠と作りは同じだが、表面は全体的に柔らかく、裏面は全体的に硬くなっている
画像のように、体の部分によって硬さが違います。
簡単に言えば、体に負担が極力かからないようにつくられていると考えればいいでしょう。
四季布団の口コミ
エアウィーヴ四季布団の口コミについて、良い口コミと悪い口コミの両方を調べました。
良い口コミ
【30代 女性】
テレビで紹介されていたエアウィーヴ四季布団を奮発して購入しました!
最初寝てみた時は硬く感じたのですが、翌日には疲れが全くないことにびっくりしました。
今まで朝起きると謎の痛みがあったのですが、改善されたので満足です。
【40代 男性】
仕事で長時間同じ体勢でいることが多く、肩こりや腰痛に悩まされていました。
「もしかしたら寝具を変えれば改善されたりするのかな」と思い、高かったエアウィーヴ和匠を購入。
口コミも良かったですからね。
実際に寝てみると、徐々に体の痛みが消えていくことが実感できました!
エアウィーヴを使って3ヶ月くらい経ったころには、完全に肩こり・腰痛がなくなりました!
仕事もテキパキと進みますし、いいことずくめですね。
良い投資をしたと思いました。
【40代 女性】
「高反発マットレスが腰痛に効果的!」と雑誌で知ったので、中でも浅田真央ちゃんや錦織選手で有名なエアウィーヴの四季布団を購入しました。
しっかり支えられているような寝心地で、腰の痛みが緩和しました。
腰痛が改善されると、毎日元気に過ごせるのでいいですね!
今はエアウィーヴなしで寝たくはありません。
エアウィーヴ四季布団で
「体の痛みがなくなった!」
「肩こり・腰痛が改善された!」
という意見が多いですね!
もしも同じような悩みを抱えているのであれば、エアウィーヴ四季布団はおすすめです(^^)
ちなみに、最安値でエアウィーヴを買うなら楽天がお得です。
なぜなら、楽天会員であればポイントがつくからです。
エアウィーヴは高いので、ポイントもざっくり貯まりますよ(^^)
さらには送料無料で、30日間のお試し期間もついているといったメリットもあります!
悪い口コミ
さて、エアウィーヴ四季布団の悪い口コミを調べてみたところ、以下のようになっていました。
【40代 男性】
エアウィーヴの口コミを見て良さそうだと思ったので購入しました。
最初は寝心地がよかったのですが、1年もせずにへたってしまいました。
高い値段を払って四季布団を購入したのに、ここまで耐久性が低いとは…。
かなり残念です。
【40代 女性】
悩んでいた腰痛が改善されたので、とてもエアウィーヴには満足していました。
ただ、1年使っていたら徐々にへたってきてしまいました。
エアウィーヴは高価だったので、「まさか、嘘でしょ?」となりました。
そして、そのままへたったままのマットレスを使用していたら腰痛が再発しました。
最悪です。
保証も明確に1cmへたっていないと効かないので、新しいのにも交換できません。
【30代 男性】
夏場は通気性の良さから、かなり快適に眠ることができていました。
ただ、冬場は逆に寒い…。
エアウィーヴの素材は熱に弱いということで、電気毛布も湯たんぽも使えないですから、寒さ対策もできません。
冬場は仕方ないので以前のマットレスわ使用しています。
正直、価格と品質が見合っているのか微妙です。
最近はへたってきましたし。
エアウィーヴ四季布団の評価と口コミから分かった3つの真実
エアウィーヴ四季布団の口コミから分かった3つの真実をお伝えします。
購入前の方はよく読んでおきましょう。
耐久性が良いわけではない
エアウィーヴ四季布団の口コミを調べてみると、
「耐久性が低い…」
「すぐにへたってしまう…」
なんて意見が多かったです。
実際にツイッターでもエアウィーヴについて検索してみると、続々と「寿命が短い」というようなつぶやきが見つかりました。
エアウィーヴは高いですが、耐久年数があるわけではないようです(^^;)
冬場は寒い
エアウィーヴの素材はポリエチレン樹脂でできていて、水洗いもできますし通気性も良いといったメリットがあります。
ただ、逆に冬場は通気性の抜群の良さがアダになってしまっています。
「冬場は寒い…」
という口コミがたくさんありますからね(^^;)
特に冷え性だったりする方はやめた方がいいかもしれません。
簡単に風邪を引いてしまったら嫌ですからね。
価格が品質に見合っているわけではない
- 耐久年数の短さ
- 冬場の寒さ
この2点だけでも、「エアウィーヴは高いのに何で?」と思ってしまう要因ですよね(^^;)
しかし、それだけにとどまらず、エアウィーヴ素材は別な高いわけではないということが発覚しました。
画像にあるのは2980円で販売されているドッグマットです。
これは、エアウィーヴと同じ素材が使用されています。
同じ素材であるにもかかわらず、エアウィーヴは89640円で販売されています(^^;)
これは「ぼったくりなのでは!?」なんて思ってしまいます。
おそらく、CMとか有名人モデルを広告塔に使用しているなどの、莫大な広告費が価格に上乗せされているのでしょう。
結論として、エアウィーヴは「価格と品質が見合っているわけではない」ということが言えそうです(^^;)
エアウィーヴはおすすめしない!他のマットレスでいいのでは?
- 耐久性が低い
- 冬場は寒い
- 素材が安い
- なのにとても高い
上記の理由から、エアウィーヴ四季布団などは個人的におすすめしません(^^;)
正直、10万円近く払う必要はないかと。
もっと費用を抑えて買える品質の良いマットレスは存在していますからね。
モットンとか、西川エアーとか、雲のやすらぎとか、マニフレックスとかですね。
エアウィーヴを購入するのであれば、それよりも現在私の使用しているモットンがおすすめです。
モットンは元中日ドラゴンズの山本昌さんが愛用しているマットレスで、10万本以上売れている人気の高反発マットレスになります。
こちらのエアウィーヴよりモットンがおすすめ!?比較して分かった7つの真実という記事でエアウィーヴと比較しているので、興味のある方は読んでみてください。
それでは今回は以上です。
自分に合うマットレスを見つけて、快眠ライフをおくってみてくださいね(^^)
マットレス選び、何を選んだらいいか分からない・・・というあなたへ
・なかなか寝付けなくて、寝不足で困っている・・・
・しっかり熟睡できるマットレスで毎日快適に眠りたい・・・
・ふわっとした寝心地で、気持ちよく眠れるマットレスがほしい・・・
・疲れが取れて、翌朝は元気になれるようなマットレスがほしい・・・
このように悩まれている方に向けて、
以下で、ぐっすり眠れて肩こりや腰痛にも良いおすすめの快眠マットレスを紹介しています。
いろいろマットレスがありすぎて何を選んだらいいか分からない・・・という方は多いと思います。
できれば睡眠の質をもっとよりよいものにしたいですよね。
そんなあなたは以下の記事を参考にすると、腰痛の悩みとは無縁でぐっすり気持ちよく眠れるマットレスが分かりますよ。

おすすめ人気マットレスランキング【2020】 腰痛とは無縁!スッキリ気持ちいい朝をむかえたいあなたへ
関連ページ
- エアウィーヴマットレスの口コミや評判は悪い!?※購入する前に!
- エアウィーヴで腰痛悪化する?噂の真相を暴露※口コミは信じるな
- 三つ折り可能のエアウィーヴスマートzの口コミや評判は悪い!?
- エアウィーヴスマート025と035の口コミ※おすすめしない3つの理由
- 肩こりはエアウィーヴを使うとたった3ヶ月で治る!?
- エアウィーヴ四季布団の口コミは悪い!?使い方・最安値情報を暴露!
- 寝心地悪い!?エアウィーヴの体験談と使ってみたレビュー・評価
- 最悪!?エアウィーヴポータブルの口コミや評判って悪いの!?
- エアウィーヴベッドマットレスの評判や口コミは本当に良いの?
- エアウィーヴキッズの口コミと評判!子どもや赤ちゃんにおすすめ?
- エアウィーヴ掛け布団(ハイパーダウン)の口コミ・評判を暴露!
- エアウィーヴのクッションの口コミ・評判は悪いの?悪評を暴露!